PR

【今月の収益報告】アフィリエイト収益は横ばいの5万円だけど会社がマジで潰れそう!(2019年11月)

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ブログ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今月は開始から、かなりしょっぱい状況が続きました。

家族がふるさと納税で駆け込んでくれたおかげもあったので、収益かなり増えるんじゃないかと期待したんですが、全体的には伸び悩みました。

月末はブラックフライデーの駆け込みもあって、家族の分を差し引いても先月とほぼ横ばいという結果に終わりました。

検索によるユーザの流入数は10%程増えており、クリック数もめちゃくちゃ増えました。

収益は変わらなかったけど、売上金額も先月に比べ50万円程減っていたのはなんでかな?

色々ふりかえってみたいと思います。

それでは今月の収益の内訳です。

スポンサーリンク

今月のアフィリエイトの収益

まずはいつもどおり楽天アフィリエイトから。

すんごい5ばっかり並んでて、ちょっと驚き。

ブラックフライデーが開始されてから、当サイトで紹介していない商品の売上げも沢山入ってきて、本当に感謝でしかなかったです。

先月に比べ5,000円程アップしました。

先ほど上でも述べたとおり家族の恩恵が5,000円程含まれていて、ほぼ先月と同じ収益でした。

お次はAmazonアソシエイトです。

先月よりかなり収益が下がり-6,000円でフィニッシュでした…。

先月はほぼ毎日シルクエキスパートかパオを毎日売り上げていたのに、今月はイマイチでした。

その影響のひとつに、パオがSEOで1位から転落した影響もあるかと思います。

コンテンツの内容的に1位や2位には劣ってないと思うのに、本当に悔しい!

それから当サイトのほとんどの収益源であるシルクエキスパートについては、

夏に比べ脱毛しようと思う人が減ったとか、市場価格が全体的に値上がりしたことにより、目玉記事のシルクエキスパートがあまり売れなくなった影響もあると思っています。

でも先ほども言ったとおり、クリック数は決して減ってはないんですよね。

アフィリエイトって、季節やその商品の価格で本当に左右されるなと思いました。

お次はバリューコマース。

今月から商品リンクにカエレバを導入したため、今までほとんど収益が出なかったバリューコマースからも売上げが少し入るようになりました。

アドセンスは走り出しは好調だったのに、後半がまったく伸びずで先月と横ばいでした。

全部で合わせて、

楽天アフィリエイト28,344円
Amazonアソシエイト19,911円
バリューコマース3,300円
Googleアドセンス2,420円
総合計53,975円

おおおお…。5万円乗ってたぁ(泣) 先月とほぼ横ばいでフィニッシュです!

いつもありがとうございます!

アフィリエイトの収益で、子どもとちょっと贅沢なご飯に行ったりとか、大切に使わせてもらってます。

それにしても記事数は増えているのに、アドセンスが伸びなかったのが残念です。

記事数とアフィリエイト収益の推移

反省も兼ねて、推移を見てみることにしました。

当サイトは全40記事になりました。まだまだ少ないなー!

この少ない記事数で、むしろよく収益が出てる方なんですよね。きっと。

記事数アフィリエイト収益
6月(ブログ開始)40円
7月31,764円
8月58,796円
9月829,560円
10月125,1721円
11月853,975円

こうしてみるとやっぱり順調なんだと思います。

だけど目標額にはほぼ遠い。もっと収益伸ばしたーい!

だってメインのお仕事の会社が滅びゆく寸前なんですもの…。

会社が潰れそう

タイトルにも書きましたけど、ついにメインのお仕事の会社で社員は全員昇給ナシの宣言されました

副業が解禁され、今まさに日本の時代背景を重ねるかのように歩んでいるんですよね。

当たり前かもしれませんが、こんな会社が倒産寸前な状況に陥ったのは初めてです。

ましてやうちは母子家庭なので、今後がとても不安で仕方ない日々を送ってます。

ヘッドハンティングされるスキルなんかなくて、むしろ居させてもらってる感も大きいので、最後までやれることはやるつもりです。

失業対策を

そのためにアフィリエイトを始めたワケなんです。

もし倒産したら、脱サラしてフリーランスとして走ることはもう決意しています。

1からプログラミングを勉強しなおします。

大学の時に趣味でホームページを3つも立てて運用してましたから、やっぱりWEB系を進むつもりです。

憧れのマナブさんの完全コピーになりそうですね。

英語も話せるようになりたいので、それで安定して稼げるようになったら、やっぱりフィリピンにも行ってみたいです。

土壇場になったら、人間ってやっぱやるんだなって思う結果になれるように絶対していきたいです!

今月の目標は

1ヵ月半程空きました。先月立てた目標は月間30,000PVでした。

先月に月間10,000PVを達成していたのですが、今はそこからさらに伸びて月間17,000PVで伸び悩んでいる状況です。

記事数をひたすら増やしていくしかなさそうです。

もう猶予がないので、少し目標を足していきます。

今月の目標
  • 1週間に最低3回はブログを更新
  • 文章能力をあげるための勉強
  • 月間30,000PV達成
  • WEB系プログラミングを学習するための事前準備
  • ふりかえりを1週間に1回行う

8月と9月に書いた2つの記事が注目されたのは、やっぱり手ごたえある文章を書いたと自分でも思っているんですよね。

1記事に8時間以上もかかってしまっている(リライトも含めたらかなりの時間)になってるんですけど、それでもいいからしっかり記事を仕上げる方法も勉強していきたいと思います。

SEOは毎日勉強してます!これは目標に入れなくても3度の飯くらい大好きだから平気。

失業しても大丈夫なようにしっかり頑張るぞ!