史上初、ブログを10日間更新せずほったらかしを経験してしまいました!
ちょっと間ぶりのけろりです。
コロナウイルスの影響で、子どもが家にいるようになり、ほとんど毎日子どもの相手をしています。
そろそろ母とは遊び飽きてきたようで、チャンス!と思って記事を書いてます(笑)
それにしても継続する習慣がいったん崩れると、あっという間に堕落してしまいますね。
さて、恒例のブログを始めて8ヵ月目のアフィリエイトの収益結果を報告します。
2月は、またぐぐっと収益が下がりました。
さっそく収益の内訳を見ていきましょう。
収益内訳
今月も、1月と同様5つのASPより収益がありました。
- 楽天アフィリエイト
- Amazonアソシエイト
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- Googleアドセンス
2月は楽天アフィリエイトで特単を案内をいただけたので、もしもアフィリエイトは使ってませんが、どちらを使っても同じくらいのボーナスになる結果でした。
楽天アフィリエイト

なんと先月に比べて、ほぼ半減という結果に…。
それというのも、目玉記事の安かったお店の商品がなくなり、紹介できる安いお店がなくなったのが大きいです。
たったそれだけのことでも、収益はかなり減るんですよね。
CTR(クリック率)も3割落ち込みました。
Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトについても、先月に比べ4割減。
コンバージョン率が今まで10%前後だったのが7%まで下がりました。
つらすぎてご飯も喉に通らない!というのは言い過ぎですけどね。ショックです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイト は、子ども向けの教材で初めて収益がでました。
競合がたくさんいる分野なので、ニッチなところを狙っているのですが、子どもにお金をかける親は私も含め世の中に沢山いるので、このカテゴリももっと充実していきたいです。

バリューコマース
バリューコマースは、いつもながらカエレバによる商品リンクからの収益です。

横ばいですね。
Googleアドセンス
そして最後にアドセンスです。
2月は走り出しが好調で、3割増でした。
アドセンスに食いつぶされていないか、ちょっぴり不安だったりもします。
この辺りの分析をしっかりしていきたいですね。
確定前の収益画像を載せるのは規約違反になるので、下で内訳を見てください。
2月の収益結果
以上の収益を合算して、2月度の収益合計は以下のようになりました。
楽天アフィリエイト | 28,037円 |
Amazonアソシエイト | 19,318円 |
もしもアフィリエイト | 2,077円 |
バリューコマース | 2,122円 |
Googleアドセンス | 9,649円 |
総合計 | 61,203円 |
2月も買ってくださった方に、心より感謝いたします。
6万円はいつも家に入れている生活費ですからね。贅沢しない限りは生きていける。
3月初旬になり、ミドルキーワードでいくつかSEOの順位が1位になっていることを確認したので、 検索流入が爆増しています。
とくにリライトしたわけでもなく、Googleのアップデートにより徐々に飛躍しました。
3月の収益は復活する予定です。たぶん。

ブログを始めていて本当に良かった
2月を経て、シーズンに限らずとも、最低5~6万円の収益が出るということが分かりました。
周りにはもっと駆け上がっている方もいらっしゃいますが、私にすれば充分なお小遣いです。
幸福度は上がりました。ブログを始めていて本当に良かったです。
1月末でリストラされて、今は退職金とアフィリエイトの収益で食べています。
今後家で稼げる人になれるかどうか、残すところ1ヵ月半ちょっとのお試し期間でもあります。
ぜひ応援してください♪
一緒にブログを始めませんか?
WordPressによるブログの始め方を分かりやすく説明させてもらってます。