ブログを始めて11ヵ月目になりました。
月初は、先月を超える売上を伸ばしていて、夢の30万円を達成するのを今か今かと待ちわびていました!
なのに、、、アプデ被弾の悪夢がやってきた。
SEO1位を獲得しているキーワードの記事が複数あったのに、ほとんどが吹き飛ばされていきました。
初めての被弾で、なかなか現実を直視できなかったです。
アクセス数は好調時で30000PVありましたが、どんどん下がっていて、いまや17000PVを切るか切らないかまで迫っています。

その後、1位を取り戻した記事もありますが、もう取り戻せないところまで順位が落ちた記事もあります。

もうアプデやだよーー
でもクオリティに疑問に思っていた記事は、やはり圏外に逝きました。
Googleアルゴリズムの正しい判断だと思います。
ただ月初の収益の伸びが本当にすごかったので、なんとか先月と同程度の収益を維持できました。
それでは、早速内訳を見ていきましょう。
収益内訳
今月収益が出たASPは8箇所あります。
それでは、ひとつずつ公開していきます。
楽天アフィリエイト
先月程ではなかったですが、過去2番目に高い収益を出せました。
楽天市場はご存知のとおり、毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍なので、5と0の付く日の売上がよく伸びました。

楽天リンクシェア
初月に数本脱毛器が売れて、少し収益が延びました。
楽天リンクシェアでしか扱っていない広告があるので利用していますが、来月からは一部の広告は別のASPで特単をいただけることになりました。
なので来月からは、リンクシェアの収益は発生しないかもしれません。

Amazonアソシエイト
これが驚き!なんと先月とほぼ同程度の売上でした。
Amazonユーザは相変わらず多いですね。

もしもアフィリエイト
今月は、AmazonはAPIの関係と、楽天市場は報酬の条件面を考慮して、もしもアフィリエイトを経由せずでした。
4月に売上が出て確定した成果報酬分が、入ってきています。

バリューコマース
バリューコマースは、いつもどおりですが、Cocoonの商品リンクにあるYahooショッピングからの売上のみ発生しています。
バリューコマースの収益は、初めて5ケタを超えました。
これも月初が好調だったおかげです。

felma(フェルマ)
クローズドASPのfelmaから初めて収益が出ました。
化粧品をレビューさせていただき、その記事から成果が発生しています。

A8
A8だけでしか扱っていない広告を、いくつか利用しています。
今月は、脱毛器と化粧品の売上が発生しています。

Googleアドセンス
アプデ被弾後はさすがに伸び悩むだろうと思いましたが、それでもアドセンスは順調に伸びてくれました。45%の増収です。
来月もちゃんと伸びてくれるんだろうか。期待が高まります!
Googleアドセンス収益は、以下の内訳を見てください。
アドセンスの収益のおかげと言っても過言ではない収益結果です。
5月の収益結果
以上の収益を合算して、5月度の収益合計は以下のようになりました。
ASP | 収益 |
---|---|
楽天アフィリエイト | 58,302円 |
楽天リンクシェア | 5,316円 |
Amazonアソシエイト | 76,147円 |
もしもアフィリエイト | 12,443円 |
バリューコマース | 10,349円 |
felma | 4,000円 |
A8 | 11,247円 |
Googleアドセンス | 67,574円 |
総合計 | 245,378円 |
副業ブロガーとして再出発
コロナ禍が始まる直前に、会社の業績悪化(コロナの影響ではなく、だいぶ前から傾いていた)によりリストラを受け、再就職せずに家でゆっくりコロナ禍が落ち着くのを見守ってました。
なので、収益が少しでもあったことに心のゆとりができました。
今月も買っていただいた方に感謝でいっぱいです。
自分自身を見つめる時間、子どもとゆっくり過ごせる時間は、本当に貴重な時間となりました。
色々考えた末、コロナ禍が去れば収益は下がるだろうと予測し、再就職してまた副業ブロガーとして再出発することにしました。
わずかな期間でも一時的にブログの収益が上がり、また夢が出来ました。
アプデ被弾はツライですが、まだまだ踏ん張っていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします♪