PR

ブログ始めて3ヵ月で2000PV達成!検索順位をあげるコツを自分なりに考えてみた

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ブログ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

先月は、ブログを始めてちょうど 2ヵ月目にして月間400PVを達成していました。

それから早くも1ヵ月が経とうとしていますが、ついにブログを始めてから3ヵ月で月間2000PVを達成しました!

アクティブユーザ数は700を超えました。

ただしここから横ばいになりそうな予感がする真ん中のグラフ(週間アクティブユーザ数)が見えちゃいます。。

ものすごいアクセス数の伸びようです。

本当に見に来ていただいている方が多くて感謝する毎日です。

ありがとうございます!!

Googleアナリティクスを毎日10回以上は眺めています。

1日1回しか更新されないはずなんですけどね(笑)

当ブログに訪問される方は、ほぼ新規ユーザーさんが占めています。

先月の時点で、1日に多い時で40人近くの方がブログを見に来ていただいてたので、単純に計算すると1000PVの達成はすぐかも?と見越していました。

本当にそのとおりで、先月末8/31時点で月間1000PVを達成しました。

そこからもぐんぐん伸びっていって、なんかもう本当に夢を見てるみたいで。

またここで素直に喜べない私が大問題ですが、

いえ、夢じゃなく実現したい!との思いで頑張ってきたので嬉しいです

見に来てくださっている方々に本当に心より感謝いたします。

相変わらずブラウンのシルクエキスパートの記事を見に来てくださる方がほとんどです。

というか、そこが100%入り口と言っていい感じです(笑)

けろつづりの一番の目玉記事です

それもそのはず。

特定のキーワードを使って検索順位が2位になるほどSEO対策も施しました。

具体的にどんなことをやったのかと、 けろりが勝手に思う検索順位を上げるコツを紹介します。

スポンサーリンク

検索結果の順位を上げるには

記事のクオリティをあげる

記事の内容は、どんどん追記してクオリティをあげるのが良いです。

検索して上位にリストされる記事の多くは、文字数が平均的に多い傾向にあります。

かつ自分で撮影したオリジナルの画像をアップするなどすると、さらに検索順位が上がっているように思いました。

過去に書いた記事も頻繁に更新する

投稿した日付だけでなく、更新した日付も検索順位を上げるのに効果的と言われます。

とくに更新する内容もなく放置してたら、検索順位が下がったのでめっちゃ焦りました!

売り切れてしまった商品のアフィリエイト広告がないかや、価格動向をチェックして、できるだけ記事を頻繁に更新していたら、ふたたび検索順位が上がっていきました。

検索キーワードをさらに盛り込む

当たり前のことですが、サーチコンソールを見て、書いた記事に関連する足りないキーワードを補うことでも検索にひっかかりやすくなっていきました。

サーチコンソールも毎日覗いてます。

ユーザが求めている情報が把握しやすくなり、次のネタにもつながりますね。

検索順位をあげるのに注意すべきところ

PV数が多くなることが必ずしもアフィリエイトの収益に比例しない

2000PVを達成しましたが、アフィリエイトの収益に決して比例しません

きっとGoogleアドセンスによる報酬は比例すると思いますが、アフィリエイトはその商品の季節柄やキャンペーンなどでかなり大きく変動します。

なので、今月の売り上げはあまり期待できないかもと予想しています。。

記事数を増やすことよりも、サイト全体としての品質をあげる

注目するような内容ばかりが集まっているサイトの方が、どのキーワードで検索されても全体的にな検索順位が上位に表示されやすいように思います。

むやみやたらと記事を増やして、サイト全体のクオリティが下がると、それに釣られて目玉の記事の順位も全体的に落ちてしまうように思います。

今でもサイトとしての順位が下がる一方なので、どうしたものかと考えています。

新しい記事を書くことも重要ですが、クオリティの低い記事を追加するくらいなら、現状を維持して検索順位を保つことも戦略の1つと思いました

あと特化ブログ(ジャンルは1つに絞っている)方が良いとされるのも、上記の理由の1つではないかと思われます。

先月の目標の達成具合は?

先月の目標
  • 広告収入を設置する(Googleアドセンスなど)
  • より検索の上位にひっかかるようにする(SEO対策)
  • 記事にできそうなものについて、普段からアンテナを張る

Googleアドセンスの審査に一発合格しました!

けろつづりは基本的にアフィリエイトによる収益を目指すブログです。

他社のアフィリエイト広告を貼りすぎているとGoogleアドセンスの審査に落ちると言われていたので、登録するのか非常に悩みました。

また、アフィリエイトとGoogleアドセンスを両方使うと、どちらかに売上げが偏るとも書かれていて怖くなりました。

しかしGoogleアドセンスの審査を受けるまでの前準備は非常に大事な工程と思いました!

というのも、Amazonや楽天のアフィリエイトをするためには、「このブログはアフィリエイトに参加していますよ」と明記する必要があるのですが、審査を受けるための知識を得るまでそれを知らずにいたからです。

まだこのブログのアフィリエイトの収益は、 (収益は約3ヵ月後に実際に報酬として受け取れる仕組みから) ポイントや現金としてまだ受け取ってはいないのですが、受け取る前に確認しておいてよい点でした。

それでも結局

  • 他社のアフィリエイトの広告を大量に貼りっぱなしの状態のまま
  • 記事数は12ページと普通盛り
  • 更新頻度も1週間に1回あるかどうかの超不定期
  • 最低限お問い合わせページとサイトマップは作っておいた

こんな状態でダメ元でGoogleアドセンスの審査を受けても、無事に1発合格できました

昔は審査に通りにくいこともあったのかもしれません。他のサイトでもよく書かれていますが、結構神話が出回っているのかな?と思いましたね。

審査を受けてみるかどうか悩んでいる人は、あまり深く考えずに、 まぁちょっと挑戦する要素がある方が楽しいよね?と思いながら受けてみるのが良いと思いますよ!(笑)

特定のキーワード検索で、表示される順位が2位へ

これは上記に書いたとおりです。

ほぼ毎日更新しつづけている特定の記事がありますが、その操作だけでも検索順位を7位→2位まで上げることができました。

直帰率は0%へ

トレンドになるものを記事にすると良いことは分かっているのですが、そんなのは常識なのでとっくに記事にしているサイトが多いです。

次の目玉記事を生みだすのは難しいそうです。

ブームは過ぎましたが、2年愛用しているPaoを紹介したところ、直帰率は0%になりました!

これはたしかな手ごたえを感じました。

今後の課題

  • 月間5000PV達成
  • Googleアドセンスの調整
  • けろつづりのロゴ作成

おそらくアクティブユーザ数をこれ以上増やすのは、厳しいのではないかと思ってきています。

逆に訪問してきてくださった1ユーザに対して3PVはいただきたいところですね。

ということで、次の目標は5000PVです!

あとはGoogleアドセンスを表示させたくない部分があり、色々試行錯誤してみてるんですが、なぜかうまくいきません。。

ちょっと広告がウザいんじゃないかと思ってて、調整していいバランスに仕上げたいですね。

あと、自作でロゴでも作ってみたいなと(笑)

さて、ここからがきっと正念場ですね。

さらに邁進します!応援してください♪

2019/9/17追記

実は最初このページは1700PV達成として記事を書いていたのですが、ちょうどブログ始めて3ヵ月になる日の残り2日間でさらに300PV増えて2000PV達成したので、画像もタイトルも差し替えました。

なんか下方修正のつもりが、まったく先が読めないですね。

でも、ただただ感謝の日々です。

重ねてありがとうございます!