PR

もしもアフィリエイトのメリット・デメリットと審査基準を解説

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
アフィリエイト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

もしもアフィリエイトを使うのにメリットやデメリットはあるの?

もしもアフィリエイトの審査基準を知りたい

こんな悩みにお答えします。

私は、昨年の10月にもしもアフィリエイトの会員登録をし、先月から本格的に利用しています。

先月は、もしもアフィリエイトから約2万円の売上げ実績があります。

スポンサーリンク

もしもアフィリエイトとは

もしもアフィリエイトとは、A8.netバリューコマース のような、世の中に数多くあるASPの1つです。

会員登録は無料

もしもアフィリエイトの会員登録は無料でできます。

会員登録に審査は不要です。

Amazonや楽天市場の商品を紹介可能

もしもアフィリエイトを経由して、Amazonや楽天市場の商品を紹介することが可能です。

では何故、わざわざもしもアフィリエイトを経由する必要性があるのか、次でご説明します。

もしもアフィリエイトを利用するメリット

審査に受かりやすい

もしもアフィリエイト経由で、広告主(楽天市場やAmazon)の商品を紹介してアフィリエイト報酬を得るには、まず広告主に提携を申請して許可をもらう必要があります。

その許可をもらうのに広告主による審査が行われるのですが、もしもアフィリエイト経由の方が、楽天やAmazonの審査に通りやすいというメリットがあります。

W報酬制度によるボーナス

また、もしもアフィリエイトの特に魅力的な点として、W報酬制度と呼ばれるものがあります。

もしもアフィリエイトを経由して、Amazonや楽天市場の商品が売れた場合、広告主からもらえる通常の成果報酬に加え、もしもアフィリエイトがその成果報酬の12%をボーナス報酬として加算します。

つまり、商品が売れて1万円の成果報酬が発生したら、1万円×12%=1,200円を、もしもアフィリエイトが追加で報酬をくれる(11,200円で支払われる)という仕組みです。

もしもアフィリエイトを経由して売れた時の、楽天市場やAmazonの報酬料率と、楽天アフィリエイトとAmazonアフィリエイトから直接売れた時の報酬料率は変わりません。

注意

ただし、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトが可能なバリューコマースにおいては、もしもアフィリエイトを経由すると、報酬料率が減るので注意が必要です。

12%は、けっこう大きいですよね。

もしもアフィリエイトを利用するデメリット

どんな商品が売れたのか容易に確認できない

もしもアフィリエイトを経由してどんな商品が売れたか、詳細を確認するには、csvファイルをダウンロードして確認する必要があります。

Amazonは商品名まで確認できますが、楽天市場は成果が発生した記事のURLは分かりますが、商品名までは分かりません。

楽天市場は注文通知にタイムラグがある

例えば、もしもアフィリエイトを経由して、楽天市場の商品が売れた場合を例に挙げます。

楽天アフィリエイトから(公式ツールなどを使って生成した広告を経由して) 直接商品が売れた時に比べ、もしもアフィリエイトを経由して楽天市場の商品が売れた時に比べて、商品の注文が入った時の通知にタイムラグがあります。

どの程度のタイムラグがあるかを調べてみました。

以下は、先月2019年12月の、もしもアフィリエイト経由の楽天市場の売上げレポートです。

2019年12月のもしもアフィリエイト経由の楽天市場の売上げレポートの画面

もしもアフィリエイト経由で商品の注文が入ると、メールで通知が届きます。

該当するものを探しやすいように、14円の売上げがあった時の通知メールを確認したところ、12月22日 15:31に通知メールが来ていました。

もしもアフィリエイトからの申込みメールの画面

実際に成果が発生した日時が、売上レポートから12月21日 11:37となっていることから、約26時間後に通知された計算になります。

その他の通知メールも照らし合わせて、平均を計算したところ以下のような結果になりました。

  • 楽天アフィリエイト直接 → 約7~10時間後
  • もしもアフィリエイト経由 → 約24~27時間後

これら2つのデメリットから、もしもアフィリエイトを選ばない方も多いです。

もしもアフィリエイトの審査基準

私は、当時アフィリエイトの収益が横ばいになっていたので、12%でもいいからもっと収益をあげたい一心で、もしもアフィリエイトも追加で審査を受けたというのが背景でした。

そのため、私がもしもアフィリエイトから下記の広告主に提携を申し出た時には、すでに本家(楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイト)の審査が通った後でしたので、あまり参考にならないかもしれませんが、いちおうお伝えしておきます。

当サイトは当時、

記事数・・・約25本

PV数・・・約5000PV/月間

この程度で提携を申し込み

  • 楽天市場 → 2日後に審査通過
  • Amazon → 4日後に審査通過

以上のような結果でした。

W報酬狙いなら断然もしもアフィリエイト

いかがでしたか。

メリットもデメリットもある、もしもアフィリエイト。

10万円が12万円になる可能性もある12%のW報酬を狙うなら、断然もしもアフィリエイトをオススメします。

ぜひ試してみませんか?

もしもアフィリエイトの詳細はこちら/