PR

オンリーミネラルファンデーションの色選びで実際に試せる大阪の店舗

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
美容・ファッション
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。けろりです。

最近スキンケアを変えました。ま、エヌオーガニックなんですけどね。

さすが話題どおりで、肌がプルプルになって毎日気分最高になりました。

でも、夏になりテカりがすごく気になるようになってきたのです。

もともと乾燥肌ぎみなのか、長年リキッドファンデーションを愛用してて、パウダーファンデーションは敬遠してました。

ここにきて昔使っていたパウダーファンデーションに戻ってみたいと思ってみたのです。

それがヤーマンのオンリーミネラルファンデーションです。

スポンサーリンク

大阪府内でオンリーミネラルの取り扱いがある店舗は?

早速オンリーミネラルのどの色が良いか確認するために、店舗を確認しました。

2019年8月時点で、大阪府内で85店舗あるようです。

詳しくはオンリーミネラルの公式サイトをご覧ください。

オンリーミネラル大阪府の取り扱い店舗一覧

店舗にビューティアドバイザーがいるかどうかは日によって違います。スケジュールで事前に確認することが可能です。

店舗ビューティーアドバイザースケジュール

大阪市内で実際にオンリーミネラルを試せる店舗は?

やっぱり直接肌に載せて確認してみたいですよね。

オンリーミネラルの色選びのために大阪市内の2店舗に足を運びました。

実際に試せた店舗は、ルクア大阪の9Fにある ルクア大阪ロフト の中にありました!

化粧品広場の奥の方にオンリーミネラルのブースがあります。

お店に許可を取り撮影・掲載させていただいてます

もちろん全色を試せます!

お店の方に許可を取り撮影・掲載させていただいてます

店員さんに声をかけなくても、気兼ねなく試せるのがいいですよね。

Cosme Kitchen(コスメキッチン) 阪急うめだ本店 にも足を運んだのですが、こちらはオンリーミネラルシリーズの他の製品だけしか置いてなかったです。

確実に試せるところは、事前に電話で確認するのが良いかと思います。

オンリーミネラルファンデーションとは?

前後しましたが、オンリーミネラルについて紹介します。

ミネラル成分のみを使用したつけたまま眠れる」肌にやさしいファンデーションです。

見出し

ミネラルファンデーションは元々アメリカで流行し、それを美容家電ヤーマンが日本人向けに改良し2007年に販売をスタートさせたのがオンリーミネラルファンデーションになります。

もう発売してから12年目になるわけですね。

それもそのはず。私は20代の頃にオンリーミネラルに出会いました。

クルクルトントンでお馴染みのキャッチコピー

当時は『クルクルトントン』がキャッチコピーで親しまれていました。

『クルクルトントン』が何かというと、ブラシにファンデーションをつける適量を示す擬音語と思ってもらっていいかと思います。 

オンリーミネラルの上蓋にファンデーションを出し、その上蓋の中でブラシをクルクルさせファンデーションを付けていきます。

使い方をさらに詳しく知りたい方は、公式の動画がおススメ。

肌にファンデーションを塗るときも、ブラシを円を描きながらつけていくんですが、これが結構すごい。

付け足せば付け足すほどにカバー力が増していきます。

ただやりすぎると後からヒビ割れてしまうので、ほうれい線などシワになりやすい部分は薄付けで、それ以外の部分はたくさん重ね付けしてシミやそばかすを隠すように使ってます。

18色から選べるオンリーミネラルファンデーション

豊富なカラーバリエーションなんで、自分に合ったカラーを探せるのは嬉しい反面、これが本当に難しいんですよね。

大きく分けて、ツヤタイプとマットタイプの2種類があります。

好みで選ぶのが良いと思いますが、 ツヤタイプは見た目が明るくなります。

手の平にうっすら乗せると、細かなラメが付着するほどキラキラする粒子が入っています。

光の拡散で、毛穴やくすみをカバーしてくれるんですね。

マットはその名のとおりカバー力があるんですが、私的には同系列でいうところの陶器肌を作るエトヴォスに似ている感じがあります。

ツヤタイプ

ピンクオークル系オークル系イエローオークル系
色白
ライトベージュ17番

ライトオークル5番

ライトイエローベージュ1番
標準
ナチュラルベージュ3番

オークル7番

イエローベージュ9番
健康的
ウォームベージュ11番

ヘルシーオークル13番
日焼け

テラコッタ15番

マットタイプ

ピンクオークル系オークル系イエローオークル系
色白
ライトベージュ18番

ライトオークル6番

ライトイエローベージュ2番
標準
ナチュラルベージュ4番

オークル8番

イエローベージュ10番
健康的
ウォームベージュ12番

ヘルシーオークル14番
日焼け

テラコッタ16番

最初は店舗に行って、ビューティーアドバイザーにカウンセリングしてもらうのが良いと思います。 

それでも不安な場合は、トライアルキットで少量から始めることもできます。

私もこれを買って最終的に色を決めました。

重ねた直後より時間が経つほど綺麗になる

オンリーミネラルは、時間が経つと、より自然に、そして輝きが増すように感じられます。

ぜひ皆さんもお試しください。

オンリーミネラルの公式通販サイトで購入すると、特典がいっぱい付いてお得です!

オンリーミネラル薬用美白ファンデーションとの違いについても紹介しています。ぜひご参考ください。