PR

リングフィットアドベンチャーを1ヵ月継続したフィットネス効果

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
美容・ファッション
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

リングフィットアドベンチャーってどんなゲームなの?

リングフィットを継続して、フィットネス効果はあるの?

今日は、リングフィットアドベンチャーについてと、リングフィットアドベンチャーを1ヵ月継続できたので、その効果についてお答えします。

ついにこの効果を書ける日がやってきたのか、、、って思うくらいに結構キツかったです。

何十年とデスクワークをしてきていて、相当な体力不足であることに自信がありました!

アラフォー女子の私ですが、もちろんフィットネスの効果はありましたよ。

以前は『フィットボクシング』というゲームでダイエットをして、ZOZOスーツによる計測結果を載せていましたが、今回もZOZOスーツで計測してみています!

どれ程の効果があったのか、さっそく詳細をお伝えしていきましょう。

スポンサーリンク

リングフィットアドベンチャーとは

リングフィットアドベンチャーのパッケージ画像
画像引用元:amazon

今さらですが、ざっと確認しておきましょう。

リングフィットアドベンチャーとは、任天堂より2019年10月18日に発売されたニンテンドースイッチ用のゲームソフトです。

  • フィットネスをしながら敵を倒していくストーリー要素も楽しめる
  • 専門家が監修した、筋トレ系・リズム系・ヨガ系などのフィットネスが60種類収録
  • 自分に合った運動メニューをカスタマイズできる
  • Nintendo Switch Onlineに加入することで、世界のプレイヤーと比較できる

などなど、他にも色んな要素が満載のゲームです。

付属品の使い方

リングフィットアドベンチャーの付属品の詳細画像

リングフィットアドベンチャーには、ゲームソフト以外にリングコンとレッグパッドが付属しています。

リングコンには、Joy-Con(R)が取り付けられるようになっています。

レッグパッドには、Joy-Con(L)を収納するポケットがあり、そこに入れて太ももに巻きます。

レッグバンドの装着ガイド画像

これらを使って、正しい体勢による動作を行えているかや、しっかり負荷がかけられているかなどが、判定されるようになっています。

楽しみながら継続できる要素が満載

リングフィットアドベンチャーに出てくるドラゴ(ボス)とのワンシーン画像
ドラゴ(ボス)とのワンシーン

ストーリー要素も楽しめるようになっているので、次のストーリーの続きが気になる、装備を手に入れたいなど、ただ鍛える以外の目的も目指して続けられるようになっています。

どの部位もまんべんなく鍛えられますし、自分でスキルセットをカスタマイズして、特定の部位を重点的に鍛えることもできます。

NPCがいつもと違う行動をしてみたり、何気ないちょっとした工夫も見られたり、任天堂らしさが見られるゲームですね。

私は、ジムに通うのが面倒臭くなって心折れるタイプなので、こういった汗をかいたら即お風呂に直行できる家で鍛える系が大好きです。

あくまで『冒険しながらフィットネス』

リングフィットアドベンチャーの冒険マップの画像
リングフィットアドベンチャーの冒険マップ

リングフィットは、『冒険しながらフィットネス』というキャッチコピーどおり、フィットネスの効果があります。

つまりは、継続することで健康促進や体力強化が望まれるということ。

ダイエット目的でやるのもアリなんですが、そもそもはフィットネスが目的なんです。

私はここを勘違いしていて、プレイし始めたばかりの頃にツライとボヤいてました。

知った風な口をきいてしまいました!

三日坊主から継続できるまで

先ほどの自身のツイートでも言ってましたが、発売されて間もない頃に、姉がリングフィットを購入しました。

買ってから3度だけプレイした後、全く起動してなかったです。

そこから程なくして、売り切れて手に入らない状態だという話を耳にしました。

このままでは勿体ないなと思い1/18に再開。

動機はあまりにショボい。

毎日リングフィットを1時間プレイするようにルーチンに組みました。

リングフィットによるフィットネスの効果は

足が軽快になった

階段を昇る時の足が軽く感じるようになりました。

これはプレイし始めてすぐに感じました。今は階段の1段飛ばしも平気です。

けろり
けろり

人目など気にせずガツガツ昇ります!

姿勢が良くなった

外で長時間歩きっぱなしだったり、ただ立っているだけでも、すぐに腰が痛くなる方だったのですが、最近はそんな痛みを感じなくなりました。

立った時の姿勢も、自然と腰に負担のかからない位置で立つようになっていると感じます。

冷え性が緩和されている

ここ何年もひどい末端冷え性で、手の指先も足も、まるで死人のように冷たい状態を過ごしていました。

若い頃ように、自発的に燃焼しはじめる状態がどんなものだったかも、もう思い出せないくらいで。

リングフィットは、とにかくスクワットの動作が多いです。

私の場合はとくにふくらはぎが弱いようで、初めた頃はスクワットをするが本当にキツかったんですが、継続することによって、お風呂上りの足ポカポカの持続効果が感じられました。

おかげで布団に入ってから眠りにつくまで、冷え切った足を温める時間が短くなりつつあります。

ちなみに、ふくらはぎのツボを押したら、足の裏がジンジンするほど温かくなって、コレだよコレ!って、めちゃくちゃ感動しました。

ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれるだけあって、スゴイ効果です。

ヒップアップ効果

鬼スクワットで、ヒップアップの効果もハンパなくスゴイです。

家族にも、お尻があがってきていると言われました。

おかん
おかん

尻あがってんな!

嬉しいけど、言い方なんとかしろ!

風呂上がりも、プライバシーもへったくれもない家です。

ZOZOスーツによる計測結果

リングフィットアドベンチャーをプレイして30日目の画像

リングフィットでは、運動負荷のレベルを自分で調整できます。

序盤に何度か負荷レベル変更して、最終的にレベル15に落ち着いてました。

なので、平均的にレベル15の負荷で1ヵ月間リングフィットをプレイした結果です。

当サイトでは、以前フィットボクシングというゲームをした時も、ZOZOスーツを着用して、詳細な自分のサイズを測ってました。

ZOZOスーツは何ぞ?という方はこちらをご参考ください。

(ヒット!予感実感)ZOZOスーツ、「あなたサイズ」の実力は:朝日新聞デジタル
国内最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOが、プライベートブランド(PB)で自らつくった衣服を販売している。うたい文句は「一人ひとりの体形に合った『あなたサイズ』のアイ…

今回もZOZOスーツで測りました。

いざZOZOスーツによる計測結果です。とくとご覧あれ!

おお!ウエストとアンダーバストに効果が見られてますね。

その他は誤差の範囲かなと思います。それにしてもお尻がどんどん育っていく。

少なくとも、少し前まで難しいスキルセットをゼェハァ言いつつやっとできていた状態が、今は楽にできてるので絶対筋力は付いてきています。

ちなみに体重を計ってみたら0.5kg減だったので、こちらも誤差の範囲でした。

筋肉の方が重いんだから、体重減ってるならすごい方かなと思ってます。

リングフィット仲間と一緒に楽しめる

Nintendo Switch Onlineに接続して世界プレイヤーで見たランキング画像
Nintendo Switch Onlineに接続して世界プレイヤーで見たランキング

1ヵ月継続してきて、プレイヤーLVは70に達したところです。

ストーリーはまだ終わってなくて第9章の途中。

試しに、月額課金制のNintendo Switch Onlineに接続して、世界のプレイヤーを覗いたらプレイヤーLV200超えてる人もいて、言葉が出なかった。

基本的に1人で遊ぶゲームですが、Nintendo Switch Onlineに接続すると、フレンドに努力の結晶をプレゼントする機能などもあるので、みんなと一緒ならさらに楽しめるかと。

 

Amazon限定リストバンド同梱が復活中ですよ!

いつまで在庫があるか分からないので、お早めに!

通常版もまだまだ手に入りにくい状況が続いてますね。

 

フィットボクシングは、ウエスト-5cmの効果がありました。ぜひこちらも見ていってください。