PR

【シルコット】1度使ったら他は使えない【マジでおすすめ神コットン】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
美容・ファッション
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
  • シルコットってどんな製品なのかな
  • シルコットの効果が知りたいな
  • シルコットの種類や違いが知りたいな

こんなお悩みにお答えします。

ぶっちゃけコットンにお金をかけようなんて考えたこともなかったです。

今までコットンは使わず、直接手でバシャバシャかけることも多かった私。

シルコットを使ってみてあらためてコットンの重要性を知りました。

シルコットとは、シルコットを使ってみたレビュー、現在販売されているシルコットの種類をご紹介していきます。

ぜひ1度使ってみてください。本当に他のコットンはもう使えなくなりますよ。

スポンサーリンク

シルコットとは

シルコットというと、ユニ・チャームが販売する除菌ウェットティッシュを思い浮かべる方が多いと思います。

我が家も新型コロナウイルスの流行により大変お世話になっている、除菌ウェットティッシュのシルコットウェットですが、今回ご紹介するのはそちらではなく、同じユニ・チャームが2010年より販売するシルコットの化粧コットンになります。

※以下、シルコット コットンと書いています

同じシルコットのシリーズなんですよね。

アットコスメのベストコスメアワード受賞

シルコット コットンは、アットコスメのベストコスメアワードに受賞し、殿堂入りもしています。

※シルコット「うるうるコットン スポンジ仕立て」が受賞したアットコスメのベストコスメアワード

  • @cosmeベストコスメアワード2018 殿堂入り
  • @cosmeベストコスメアワード2017 ベスト美容グッズ 第1位
  • @cosmeベストコスメアワード2016 ベスト美容グッズ 第1位

いつもの化粧水が半分の量で済む

ここが一番すごいところ。

独自技術で開発されたスポンジ素材が、含んだ化粧水を残さず肌に送り出すので、いつもの化粧水の1/2の量でも、肌に驚くほどうるおいを届けます。

目元にフィットしやすい形状

シルコットの画像

シルコット コットンは、2枚つなぎになっています。

最初は知らずにミシン目で切り離して1枚で使っていたのですが、これにはちゃんと理由があります。

2枚つなぎを1セットにして、いつもどおりのお手入れ(パッティング)した後に、ミシン目で切り離して、パックとして使用することもできるのです。

波型になっていて、目元にあてやすい形状になっています。

赤ちゃんにも使える

国際規格の最も厳しい条件をクリアしていて、赤ちゃんの肌にも使えるほどの安全性が認められている製品です。

シルコットコットンは繊維製品の国際規格「エコテックススタンダード100」の最も厳しい条件「製品分類1(乳幼児用製品)」をクリアし、赤ちゃんの肌にも使えるほどの安全性が認められています。

シルコットの公式ページより引用

他のコットンはもう使えない驚きの効果

本当にいつもの半分量でしっかり潤う

とにかく本当に化粧水の伸びがはんぱないです!

いつもの化粧水の半分の量で、化粧水を足すことなく広げていけます。

2度、3度、同じところにお手入れを重ねても、モロモロにならずずっと使えます。

安物のコットンだと化粧水を吸い込みすぎて、肌にほとんど化粧水が浸透しない経験はありませんか?

またモロモロになって、肌に綿が付着してしまうことはありませんか?

シルコット コットンは、これらの悩みを解決してくれます。

吹き出物ができなくなった

いつもホルモンバランスが乱れがちな時期は、吹き出物が出るのですが、潤いが均等に広げられているせいか吹き出物が出なくなりました。

他のコットンはもう使えない

初めて使った時の効果は衝撃的で、他のコットンはもう使えません。

心からオススメするベストコスメです!

シルコット コットンの種類

シルコット コットンには、以下4種類があります。

  • シルコット「うるうるコットン スポンジ仕立て」
  • シルコット「なめらか仕立て」
  • シルコット「ふきとりコットン」
  • シルコットプレミアム「やわらか仕立て」

では、1つずつ見ていきましょう。

シルコット「うるうるコットン スポンジ仕立て」

シルコットのスタンダードタイプのコットンです。一番人気の商品です。

たしかに感触はコットンというより薄いスポンジで、その摩擦や触り心地に、少し硬めと感じる人もいるようです。

そのような方には、次のなめらか仕立てをオススメします。

シルコット「なめらか仕立て」

含ませた化粧水が残りにくい繊維を中綿に採用されていて、繊維の抜けが無く、毛羽立たず型くずれもしません。

化粧水や乳液のパッティング・なじませ、化粧水やクレンジング剤でのメイク落とし、ネイルオフ、美顔器など幅広く使用できます。

シルコット「ふきとりコットン」

メイク汚れ・古い角質まで1枚でスッキリふきとる、ふきとり専用のコットンです。

ユニ・チャームの日本初の技術により、従来の1/3の極細繊維が、ミクロ汚れまでこすらず絡めとります。

シルコットプレミアム「やわらか仕立て」

天然コットンで中綿を包み込んでおり、繊維が残りにくく、肌に刺激を与えず、ふわっとしっとり気持ちいい肌ざわりに仕上がっているコットンです。

天然コットンに保湿成分が織り込まれています。

また、角が肌にあたらないようラウンドカットされていて、使いやすい少し大きめサイズになっています。

コットンの必要性・化粧水の見直しにもつながった

手でお手入れするよりも、コットンの方が肌のうるおいが持続することが研究で分かっています。

ユニ・チャームより画像引用

>> ユニ・チャーム、フジテレビ商品研究所による共同研究 “パッティング”による、肌の高保湿力を実証

シルコット コットンのおかげで、手でお手入れしていて保湿効果が気に入ったにもかかわらず、吹き出物が出て使用を断念した基礎化粧品を見直すことにもつながりました。

ぜひ皆さんも使ってみてください。