
はじめまして。けろりと申します
私は、兼業アフィリエイターです。
当サイト「けろつづり を立ち上げてから半年が経ち、立ち上げ直後に初めて書いたこの記事を、この度リライトしました。
半年前は、会社の業績が悪化し、リストラで辞めていく人達を今まさに見送っていました。
明日は我が身…。
稼がなきゃ!!!!
そんなわけで、半年前から副業を始めました。
実は私、シングルマザーです。
結婚していた期間が短かったので、わずか3年のブランクですぐ仕事に戻れました。
幸いなことに今の会社は正社員。でも倒産危機のため、メインのお仕事を維持しつつ、どうやって稼げるのかと悶々と考えていた。
どこに行っても安定しない世の中ですしね。
リスクが少なく初期費用もかけずに、すぐに始められる次の3つの副業を実際に始めてみようと思ったのです。
副業を始めてみよう!シングルマザーでもすぐにできる3つの方法
フリマ・せどり
実をいうと、20年近くずっとヤフオクユーザー。
ヤフオクだけでなく、メルカリ、ラクマにも出品して使い分けているレベル。
着なくなった服だけで、だいたい月1万~2万売っている。
不用品を売るだけなら、確定申告をする必要もないので安心です。
逆に毎月もっとたくさんのお洋服を買っていたりするんです。
また、私はせどりはしていませんが、副業で始めやすい仕事はせどりと言われるくらいオススメの副業です。
ブログ・アフィリエイト
昔ブログを書くのが好きだったので、始めました。
つまりこのブログの立ち上げがその意味でもあります。
ただしこれは一定額を超えると、確定申告の必要があるので要注意。
ちなみにこのブログのタイトルは、その昔持っていたブログのタイトルをそのまま使っていたりするんです。
うまくいくまで、ただただ忍耐が必要と聞きますが、私はブログでアフィリエイトを始めて4ヵ月で5万円、半年で6ケタの収益を出しています。
NISA・iDeCo(個人型確定拠出年金)
積立NISAは、あまり知識がないまま始め放置していましたが、前年は2万円近くプラスになりました。
最初は、+800円になることもあれば、 -2000円いくこともありました。
昔はiDecoをやっていて1度も運用見直さなかったけど、アベノミクス効果でかなりプラスになっていたこともありました。
銀行に預けて、しょっぱい利子をもらうより断然マシかなと思ってやってます。
副業を始める前に おさえた方がよいポイント
環境を整える
シングルマザーがメインをお仕事をしつつ、他の手段で稼ぐにのに、何よりむずかしいのが時間の捻出でしょう。
家族を頼りましょう。つまり両親!
今我慢してくれれば、将来VIPなことをしてあげるよ!と心の中で夢を大きく描きましょう。
守れないこともあるので、けっして口約束してはいけない。
好きを仕事に
やっぱり好きなことじゃないと続かない。
自分は何が好きで、どんなことに普段喜びを感じるのか、それは過去の話でもいい。
とことん向き合いましょう。
やる気を出す
ここは私は何度もコケましたね。
それはまだ自分の本当に好きなことを分析できていなかったり、続くコツを掴めてなかったり、色々と原因はあるんだと思う。
今の会社にあまり猶予がないので、お尻に火がついている感じもある。
私の場合は、自分をわざと追い込み、本気で向き合います!
死なない程度に直近の蓄えがあるなら、おすすめの方法です。
具体的な目標を立てる
とりあえず半年後には、毎月のお給料くらいは稼いでいたい。
とてもざっくりと目標を立てていましたが、6ケタを稼ぐことに成功しました。
たくさんお金を稼いだら、 具体的にやりたいことはたくさん挙げておきましょう。
心が何度折れようとも、やりたいことを実現するために、復活できます。
人生でやりたいこと100のリストを書くのもオススメ。
行動が大事
どれも初期費用はかからないので、とにかく始めてみてください。
結果に結びつかなくとも、今は行動したことをブログに書くだけでもお金になる時代。
とにかく行動。なるべく早く。一緒にがんばりましょう♪